Café らぼ vol.3 2/1(土)・2(日)開催します♪

                         暮らしらぼの佐藤です。

暮らしらぼ3回目のCaféらぼ開催のお知らせです♪

新生活・新学期の始まる春を前に
今回のメニューは2本立て

menu.1
■It's mine!-ぼくの・わたしの家具-


お気に入りの家具、お好みの家具って皆さんそれぞれに
こだわりがきっとありますよね。
それはきっとキッズたちも同じなのでは♪

今回のCafeらぼでは、そんなキッズたちにおすすめのアイテムがやってきます!

まずは人気キッズチェア STOKKEのトリップトラップ
Café らぼ vol.3 2/1(土)・2(日)開催します♪ _b0211845_16553174.jpg

今回は展示に新色のラバオレンジを新たに加え
Café らぼ vol.3 2/1(土)・2(日)開催します♪ _b0211845_1658497.jpg

さらに新生児から大人までずっと愛用していける専用グッズもご紹介します。



続いてはロイヤルファニチャーコレクションからシューメーカーチェアです。
こちらは暮らしらぼ岡山店でも人気の商品。
座って頂く場所や体型に合わせて5段階のサイズがあるのですが
こちらも今回はお問い合わせの多かったキッズサイズが展示に加わります。
Café らぼ vol.3 2/1(土)・2(日)開催します♪ _b0211845_1743564.jpg


照明からはレクリント社のムーミンペンダントが仲間入りします。
Café らぼ vol.3 2/1(土)・2(日)開催します♪ _b0211845_18134752.jpg

Café らぼ vol.3 2/1(土)・2(日)開催します♪ _b0211845_18142572.jpg

ムーミンが優しく照らしてくれます。キッズに限らずムーミン好きにもお勧めのアイテムです。

長年愛され続けている安心の北欧デザイン家具を、すくすく育つお子様の暮らしの中にも取り入れてみませんか?

menu.2
■今回のおすすめ板は【栃-tochi-】


Café らぼ vol.3 2/1(土)・2(日)開催します♪ _b0211845_18384052.jpg

絹のような光沢の木目が特徴的なトチの板は、
暮らしらぼでも一枚板のテーブルの製作に最も人気のある材種です。
今回はトチの板のご紹介をより充実。
同じトチでも雰囲気やご希望のサイズに応じてご紹介できるように展示のバリエーションを増やします。

トチ材でテーブルやカウンターなど理想の一台をお客様と一緒に叶えていけたらと思います。
Café らぼ vol.3 2/1(土)・2(日)開催します♪ _b0211845_18334993.jpg

ほかにも材種や展示家具、多数ありますのでぜひご来場下さい。

それでは引き続きブログにてCaféらぼ情報お知らせしたいと思いますので、ご覧くださいね。

《イベント情報》
Café らぼ
-板の喫茶店-

開催日/2月1日(土)・2日(日)
時間/10:00~17:00
場所/暮らしらぼ 倉敷店
   〒710-8581 倉敷市中島1000-1(倉敷木材株式会社内)
   ホームページアドレス http://www.kuramoku.com

お問合せ電話番号 フリーダイヤル 0120-33-2265(担当:佐藤)まで

ゆったりお茶を飲みながら“木のある暮らし”見つけませんか


# by kuramoku2011 | 2014-01-13 18:44 | らぼ便り★  

第6回登山部報告

設備部 川上です

2014年初登山に今回は誰もが知る怒塚山(332m) ~ 金甲山(403.4m) へ
新メンバ-を含め6人で行きました

登山口は郡の木材工業団地前です

第6回登山部報告_b0211845_19154284.jpg

am9:06  さあスタ-トです
第6回登山部報告_b0211845_19202243.jpg

竹林を抜けポイントの No38 鉄塔通過
第6回登山部報告_b0211845_19242578.jpg

岡南飛行場が見えます
第6回登山部報告_b0211845_1928618.jpg

am10:10 怒塚山山頂記念撮影 南にはこれから向かう金甲山がある
第6回登山部報告_b0211845_19323867.jpg
第6回登山部報告_b0211845_1933754.jpg

am10:40 No127 鉄塔到着 怒塚山と金甲山の中間点で休憩
第6回登山部報告_b0211845_1936093.jpg

ヒィ~ ヒィ~ 言いながら金比羅宮まで来ました ここから車道まで5分です
第6回登山部報告_b0211845_19391865.jpg

車道を歩く後ろ姿が今回の過酷さを物語ってます
第6回登山部報告_b0211845_19412712.jpg

第6回登山部報告_b0211845_19423884.jpg

第6回登山部報告_b0211845_19414847.jpg

am11:45 ついに金甲山山頂 アンテナ塔にかこまれて幸せそう(約1名 誰でしょう?)
第6回登山部報告_b0211845_1947632.jpg

第6回登山部報告_b0211845_19474048.jpg

復路はコ-スを変えて行くと見ての通り大変な事になってます 行くしかない!
第6回登山部報告_b0211845_1950357.jpg

第6回登山部報告_b0211845_20115325.jpg

第6回登山部報告_b0211845_19503785.jpg

ポイントの誠徳院 ここから道は平坦になり登山口へ

第6回登山部報告_b0211845_1954420.jpg

pm1:10 到着 合計4時間の登山でした

さすが金甲山です もりだくさんで第4回の猿掛山ぐらい疲れました
今回デビュ-の Y君 もさぞ満足でしょう
これをみて山の魅力を感じた方は気軽に参加してください

# by kuramoku2011 | 2014-01-06 20:04 | クラモク設備部ログ  

第5回登山部から報告

設備部 川上です (一応副部長)

クラモク登山部も近場ばかりですが思ったより続いて5回目となりました。
12/23に行った今回のコ-スを紹介します。

倉敷北部縦走路の
日差山 ~ 江田山 ~ 鷹ノ巣城跡 ~ 仕手倉山 ~ 登山口 
を部長(M次長)以下5人で行ってきました。

am9:15日差寺からスタ-トです
第5回登山部から報告_b0211845_88583.jpg

整備された登山道から江田山山頂 歩きやすい
第5回登山部から報告_b0211845_8124027.jpg

O社長の市街解説付き
第5回登山部から報告_b0211845_8135523.jpg

am9:40鷹ノ巣城跡へ到着 眺め良し (高松城水攻めの際、小早川軍が陣を構えた所)
第5回登山部から報告_b0211845_8204212.jpg

仕手倉山へ向かう
第5回登山部から報告_b0211845_8225937.jpg

縦走路に従い倉敷カントリ-付近を通過 難所もあります
第5回登山部から報告_b0211845_82626.jpg

第5回登山部から報告_b0211845_8273549.jpg

am11:10目標の登山口に到着です
第5回登山部から報告_b0211845_8305226.jpg

第5回登山部から報告_b0211845_8314710.jpg


倉敷にこんなに整備された登山道があったんですネ!
全コ-ス行くと7~8時間かかりますので残りは又の機会にとっておきます。

次回の山もお楽しみに!

# by kuramoku2011 | 2013-12-25 08:52 | クラモク設備部ログ  

年末年始のお休みのご報告

こんにちは、杉本です。
ずいぶん寒くなりましたね。
午前中はクラモク周辺にも粉雪がパラパラ。
冬ですね、師走ですね。クリスマスに年賀状…。
年末準備まだまだです・・・。


ではクラモクの年末年始のお休みをお伝えします。


●本社/住宅部
 2013年12月28日(土)~2014年1月5日(日)

●暮らしらぼ岡山店・倉敷店
 2013年12月30日(月)~2014年1月5日(日)

●暮らしらぼ寿町店
 2013年12月28日(土)~2014年1月5日(日)

 新年は
 1月6日(月)より営業となります。
※暮らしらぼ寿町店のみ1/6午後より営業となります。

少し早いですが、よいお年を!!

# by kuramoku2011 | 2013-12-20 14:13 | クラモクニュース  

季節のリース作りを開催しました♪

こんにちは、暮らしらぼの佐藤です。
冬独特のひんやりとした寒さが日に日に増しますね。
私は風邪予防として、ホットミルクに自家製のはちみつ生姜ジャムを。
飲むと本当にぽかぽかと温まるのでおすすめです。

さて、先日の木曜日ですが暮らしらぼ倉敷店にて
季節のリース作りを行いました。

今回も講師は山田幸子先生。
先生のアイデアで「Xmasリース」と「お正月用リース」の同時開催で15名ご参加くださいました。
季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_1556871.jpg


こちらはXmasリースチームの皆さん
季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_1558496.jpg

まずは木製のベースにグリーンを少しずつワイヤーを使って巻いていきます。
グリーンはよく見ると少しずつ違いがあるので、参加者の方から先生に質問が出ました。
すると先生、「よく気が付きましたね。グリーンは今回、黄金ヒバ・ヒノキ・スギを用意してます。
葉の違いでボリュームや色合いを楽しんでくださいね♪」
季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_15584154.jpg

少しずつ少しずつグリーンを巻き付けていくと、リースのベースが完成!(写真を取り損ねてしまいましたが)
グリーンのベースが出来あがったらお好みの小物を飾っていきます。
季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_15592620.jpg

一部ですが皆さんそれぞれの作品をご紹介
季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_1601690.jpg

季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_1605426.jpg

季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_1613049.jpg

季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_162472.jpg

手作業で丁寧に作られたグリーンのリースに皆さんのお好みのデコレーション。
それぞれにとっても素敵なXmasリースですね。

続いてはお正月リースチームの皆さん
季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_16292583.jpg

こちらは苗をリース型のベースに植え込んでいきます。
今回先生が用意された苗は葉ぼたん・アリッサム・ジュリアン・ビオラの4種類。
まずは飾り方をイメージして並び方を決めていきます。
季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_16332384.jpg

配置が決まったら植え込み作業。
季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_16414694.jpg

苗の土を少しほぐしながら植え込んでいきます。隙間のないように十分に水を含ませた土を加えていきます。
土がまんべんなく入ったら土の表面に水ゴケを敷きます。
季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_16424346.jpg


そして、完成作品がこちら
季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_16445268.jpg

季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_1645131.jpg

こちらもとっても素敵ですね!ちなみに葉ぼたんは先生手作りの鶴の飾りなんです♪かわいい!

お正月リースも1週間ほどすると土も馴染むのでXmasリースのようにスタンドや壁掛けで楽しめるそうです。
季節のリース作りを開催しました♪_b0211845_16495324.jpg


今回は12月ということで寒空の下での開催でしたが、沢山のご参加を頂き本当にありがとうございました。
みなさんの作られたリースで素敵なXmasやお正月をお迎えになるんだろうなと想像します(^^)

また、先生とも季節のアレンジメントをご相談したいと思っています。
他のイベントも合わせ、らぼからの案内ご希望の方は下記までお問い合わせくださいね♪
■電話
クラモク 086-465-3322暮らしらぼ(佐藤)
■メール
labo-oka@kuramoku.com

# by kuramoku2011 | 2013-12-14 17:36 | らぼ便り★