一枚板テーブルの打合せのこと

一枚板からテーブルができるまでの打合せについてお話しようと思います。

一枚板テーブルの打合せのこと_b0211845_10202330.jpg

板蔵の一枚板を前にすると、どのような形でテーブルや天板になるのか想像できないと言われることがあります。

そうですよね。

一枚板は一点物なので見本がないところが難しいところでもあります。

まずは納品事例の写真や図面でイメージして頂きます。

そしてその一枚板ならではのこと

「どこをカットするのか」「耳や穴の処理はどうするのか」を

板に書き込みながら打合せをさせていただきます。

一枚板テーブルの打合せのこと_b0211845_10202334.jpg
一枚板テーブルの打合せのこと_b0211845_10202215.jpg
一枚板テーブルの打合せのこと_b0211845_10202229.jpg
一枚板テーブルの打合せのこと_b0211845_10202342.jpg

それ以外にも脚はどうするのか塗装は何が良いかを決め製作に入ります。

現在お打合せ中のお客様も、「どの曲線を残すか」「どこから必要な大きさをカットすればかっこいいか」・・・あぁでもないこうでもないと線を書き書きお打合せしています。

立て掛けた状態だと大きさの感覚や耳の雰囲気がわかりにくい場合もあるので事前に見たい板が決まっていれば脚に置いて平置きにしておくことが出来ます。

(土・日はショールームのスタッフが1人しかいないのですぐに平置きが出来ないのです。

申し訳ございません。)

是非一枚板をお探しの方、一緒にお話しましょう。

一枚板テーブルの打合せのこと_b0211845_10202305.jpg

お気に入りの一枚板と出会えたら、世界にひとつしかないオーダー家具をおつくりします。


by kuramoku2011 | 2023-03-08 10:21 | らぼ便り★  

<< 今週の一枚板「トチ」 3/1~CHSダイニングキャン... >>