今週の一枚板『ウォルナット』

岡山で無垢材・一枚板の販売、オーダー家具の製作をしているクラモク木のショールームです。

【今週の一枚板のご紹介】

『ウォルナット』

2210×幅750×厚55

今週の一枚板『ウォルナット』_b0211845_15342250.jpg

今回はウォルナットをご紹介しようと思います。

先週ご紹介したクルミの英名ですが、木材・家具屋ではクルミとは違う材で区別しています。

「ウォルナット」は世界三大銘木のひとつと言われています。あとの2つは「マホガニー」、「チーク」です。

話は戻って、ウォルナットの木肌は落ち着きのある焦げ茶色に、時に黒紫色、赤紫色っぽい縞が入っています。それが、美しいグラデーションになり平面的ではなく深い奥行を感じさせます。この色合いや表情、独特の重厚感から、高級材として人気があります。

今回紹介するウォルナットは、本来の焦げ茶よい少し色が薄いですが、すっきりとしたラインと所々に現れる節が、天然木本来の風合いを際立たせてくれます。

無塗装で展示していますが、実際に塗装をするともう少し色がくっきりと表れてきます。ショールームでは濡れタオルで拭き、オイルやウレタンのクリア塗装(透明な塗装)をしたイメージをお伝えしています。

今週の一枚板『ウォルナット』_b0211845_15342221.jpg
今週の一枚板『ウォルナット』_b0211845_15342227.jpg
今週の一枚板『ウォルナット』_b0211845_15342123.jpg

現在、座卓のイメージで展示をしていますが、ダイニングテーブルとしても使いやすい幅になっています。皮()もきれいに残っているので、皮付の一枚板をお探しの方は是非、見に来てみて下さい。

今週の一枚板『ウォルナット』_b0211845_15342179.jpg

クラモク 木のショールームでは、針葉樹・広葉樹の一枚板を数多く取り揃えています。

お気に入りの一枚板と出会えたら、世界にひとつしかないオーダー家具をおつくりします。


by kuramoku2011 | 2022-04-26 15:35 | らぼ便り★  

<< 納品事例『ケヤキのテーブル』 クラモク GW休業のご案内 >>