こんなものもつくっちゃいます「幼稚園の櫓」

先日、倉敷の某幼稚園へ子どもたちの遊具として『櫓-やぐら-』を納品いたしました。以前のものは約25年間使用して壊れたそうで、今回クラモクへのご依頼で大工さんが心を込めてお作りしました。

こんなものもつくっちゃいます「幼稚園の櫓」_b0211845_09535540.jpg
こんなものもつくっちゃいます「幼稚園の櫓」_b0211845_09530900.jpg
こんなものもつくっちゃいます「幼稚園の櫓」_b0211845_09530964.jpg
こんなものもつくっちゃいます「幼稚園の櫓」_b0211845_09530934.jpg
こんなものもつくっちゃいます「幼稚園の櫓」_b0211845_09531081.jpg
普段はおままごとなどの遊び場として使い、夏祭りには中で太鼓を打つそうです。杉の木をふんだんに使い、塗装は先生と子どもたちで塗るとのこと。きっとこの中でたくさんの遊びが生まれ、楽しい幼稚園時代の思い出になるんだと思います。




製作についてのご依頼・ご相談は086-465-3322まで
2017.5.30設置
柱:桧 腰板:杉 屋根:横葺き板金


by kuramoku2011 | 2017-05-31 09:56 | らぼ便り★  

<< クラモクの110周年オリジナル陶板 雨水貯留タンク設置助成制度について >>