8/6にも行いますよ!!DIY学校
2016年 07月 19日
先日7月16日(土)に第4回目のDIY学校、開催しました。
このDIY学校はものづくりをすることはもちろん、木工の基礎が楽しく学べるのがポイントで、今回は『木の時計』づくりを通して、板の選び方、材のカット、糸のこの使いかたや、穴の開け方、塗装などを学んでもらいました。

まずは皆さん、どの板にしようかと考えながら板選び!
トチ、ウォルナトット、チェリー、タモ・・・などなど
材木屋だからいろんな豊富な樹種の中から選んでもらいました。

初めての体験に参加者もドキドキですが、すぐに慣れ、初めてとは思えない加工の上手さ。


耳付きの板はブラシで擦り、穴を丁寧に開け、表面のサンドペーパーがけ。
そして、最後は自然塗料の蜜蝋を塗りこみ完成!!
参加された3名様、思い思いの形の時計が完成しました。
どれも同じものがないステキな作品に仕上がりました!!




皆さんお疲れ様でした
次の日程は、8/6(土)・8/20(土)に開催。
時間は12:30~16:00を予定しています(受付開始12:00~)
受講料は、6800円(※二人以上で一つのものを作る場合はお一人に付きプラス500円の受講料を頂きます)
定員は各10組
持ち物、のこぎり・彫刻刀・かなづち・コンパスをお持ちの方はご持参ください。その他、筆記用具とお飲み物などをご持参ください。
服装は、作業に適した動きやすく汚れてもいい格好でお越し下さい。
また、注意事項としまして、事故や怪我の防止としまして、小学生以下のお子様の同伴はご遠慮ください。

詳しいチラシはこちらから(←FAXで送られる場合はこちらのPDFからお送りください)
ご予約制になっていますので、まずはご希望の日程をお電話または、FAX・メールにてご連絡下さい
TEL086-465-3322(担当:杉本)・FAX086-465-3346、kuramoku@kuramoku.com
ぜひぜひ、皆さまご参加くださ~い!!広報 杉本でした!!
by kuramoku2011 | 2016-07-19 17:21 | DIY