2015 龍の仕事展 9/12(土)~20(日)
2015年 09月 11日
こんにちは 暮らしらぼの村山です。
今日の倉敷は秋晴れ、眩しい陽射しとおだやかな風で心地よく過ごせるようになりました。
季節が良くなったからか、倉敷の観光名所の美観地区は平日にも関わらずとても賑わっていました。
ご婦人のグループに、課外授業なのかお揃いの赤帽子をかぶった小学生たち

地元に住んでいても、こうやって時々美観地区は散策したくなります。
明日から美観地区アイビースクエア内 アイビー学館にて、地元企業イベントのご案内です。
「龍の仕事展」2015
■イベント名: 高梁川流域の企業文化 晴れの国に棲む「龍の仕事展」2015
■開 催 日: 2015年9月12日(土)~9月20日(日)9:00-17:00
■会 場: 倉敷アイビースクエア内 アイビー学館
■趣旨: ものづくりに関わる企業は、その発生・発展・開発商品が地域
特有の気候・風土・歴史・文化に大きく影響を受け派生しています。
すなわち土着企業の生き残るための工夫こそが、
地域と密接に結びつく固有文化を形成するものです。
高梁川流域で営業するものづくりの企業が、企業文化に焦点を
あてた地域文化の展示・商品の販売を行います。


クラモクも2年ぶりの出展。ふだんのクラモクと木の関わりをご紹介と、
県産材で作ったオリジナル製品の販売を行います。


秋のおでかけにお勧めは木のアクセサリー ラボリングスなども。

また、今回は地元企業×地元学生
岡山県内の大学に在学中の学生さんとコラボしてワークショップを開催します。

『みんなでつくる ソウゾウの街』
1回:500円(税込) 場所:クラモクブースにて
地元の木でクラモクの家は出来ています。その木の端材を使って、ぼくのわたしの街をつくってみよう!

龍の仕事展開催場所であるアイビー学館は、その名の通り美しいアイビーの蔦が目印です。


なんと、あの朝のテレビ小説「マッサン」のロケも行われたそう。
ぜひ、歴史的建造物と、美観地区の秋のはじまり、地元のものづくりを愉しみにおいでくださいね。
by kuramoku2011 | 2015-09-11 17:57 | らぼ便り★