2015年の『えびす市』

今日は材木屋クラモクが毎年新年の行事として行っている『えびす市』を行いました。
2015年の『えびす市』_b0211845_16483657.jpg
(お正月らしいお花でお出迎え!!)


このイベントはいつもクラモクが大変お世話になっているたくさんの工務店様、メーカー様をお招きして、みなさんと一緒に商売繁盛を祝う行事です。鏡開きを行ったり、木材の競りを行ったり、又今年はadl一級建築士事務所の沖田様をお招きして「2015年 住宅産業の展望」という内容で今後の住宅のおける国策対応などをわかりやすくご説明していただきました。

2015年の『えびす市』_b0211845_16483661.jpg















(私もセミナーに参加しましたが、とてもためになるお話でいかに2015年が大切な年かわかりました)


2015年の『えびす市』_b0211845_16483710.jpg2015年の『えびす市』_b0211845_16483770.jpg2015年の『えびす市』_b0211845_16483647.jpg















































鏡開きは社員・工務店様・メーカー様と今年も気持ちをひとつに、明日を開いていく誓いであり、このセレモニーを行うと業績向上は約束されたも同然らしいですよ!





文化を伝える装置としての役目を持つ『住まい』
その『住まい』を職人の手で作り上げる技術を持つ地場の工務店は自覚と責任をもってこれからの『住まいづくり』に取り組んでいきます。その工務店を材木屋クラモクはサポートしていきます。

改めて、今年も地域の皆様、工務店の皆様、よろしくお願いいたします。
















































by kuramoku2011 | 2015-01-08 17:10 | 木材部ログ  

<< クラモク発電所の2014年の結... Café らぼ vol.4 2... >>