『暮らしと木のフェア』リポート part5

ハロ~!ジョナサンです!!
皆さん、週末はお花見しましたか??
クラモクの桜も今が見ごろですよ
『暮らしと木のフェア』リポート part5_b0211845_20253839.jpg


ではでは、今回もクラモクの木のイベント『暮らしと木のフェア』をレポートしちゃいます。


えっとえっと、第35回目を迎える暮らしと木のフェアのテーマは
ズハリ!
『木材資本主義』。

ちょっと難しい言葉なんだけど、簡単に言えば
木とともに暮らすことで木の持つぬくもりを感じながら、家族の思い出を年輪みたいにどんどん積み重ねてほしい。そんな『木のある暮らし』から生まれる幸せの価値をクラモクのイベントで見つけてもらえたらなぁ!っと思ってテーマにしたんだ。


たとえばね、木のアタッシュケース(小)は
『暮らしと木のフェア』リポート part5_b0211845_20344245.jpg


パッと見はただの箱なんだけど、使い方を考えると

お気に入りのmtを入れたり、
『暮らしと木のフェア』リポート part5_b0211845_20354278.jpg


デスク廻りの文具を入れたり、
『暮らしと木のフェア』リポート part5_b0211845_20355392.jpg


はたまた、おやつタイムが楽しみになるおやつ入れにしてみたり!
『暮らしと木のフェア』リポート part5_b0211845_2036833.jpg


なんだかね、木の箱に入れるだけでいろんなものがかわいく見えたり、使うのが楽しくなる箱になっちゃうんだ。


この木のアタッシュケースは今回のイベントで初お披露目ですよ ※数量限定 1250円



ほかにも、キュービックベースの一輪挿しに季節の花をちょっと飾ってみたりするだけで、心がうきうきしてくるしね。(2400円)
『暮らしと木のフェア』リポート part5_b0211845_2039205.jpg



木のある暮らしでみんなも心がウキウキするような幸せを見つけてね。


ではではこれからも、『暮らしと木のフェア』を紹介していくのでチェックしてね♪

************************************************
第35回 春の『暮らしと木のフェア』
日時:2014年4月19日(土)・20日(日) 10:00~16:00 雨天決行
会場:倉敷木材株式会社 敷地内 倉敷市中島1000-1
お問合せ フリーダイヤル:0120-33-2265

************************************************

by kuramoku2011 | 2014-03-31 20:47 | ジョナサン劇場  

<< 家づくりお役立ち本プレゼントキ... クラモクの仲間が増えました! >>