おすすめ商品『ペレットストーブ』
2014年 02月 17日
広報の杉本です。
先々週末、先週末と全国各地で本当にすごい大雪でしたね。
最初の週は大喜びして「かまくら」まで作っていしまいましたが、こんなに降って各地で大混乱や交通機関がマヒしてしまい自然の猛威を感じています。
しかも、今週水曜日も雪マークになってたり…。
どうなっているんでしょうね??
めったに降らない雪ですが、今年みたいにドカ雪が降ったりするとここは寒さを楽しむぐらいの余裕がないといけないかな??と思っています。
そんな冬を楽しむアイテムの一つをご紹介します!『ペレットストーブ』。
皆さん、ペレットストーブ?ご存知ですか?
次世代の環境型暖房機といわれる『ペレットストーブ』は地球温暖化対策に貢献するなど今注目されている商品の一つです。
見た目は薪ストーブとよく似ています。

煙突はありますが、煙もほとんど出ませんし、燃えカスのススもとっても少なくお手入れは簡単です!
どんなものを燃やしているのかは、薪ではなく、もちろん灯油でもありません。
見た目はチョコベビーに似た木材をギュッと固めた木質ペレット。
バイオマスエネルギーのひとつで、山林の伐採で発生する木片、製材の過程ででる端材、おが屑などで作られており、それらを粉砕圧縮し、小さな円筒状の粒にし、固形燃料として利用しています。

使い方の操作も簡単でスイッチひとつで着火・消火。温風のほかに輻射熱が部屋全体を温め、身体の芯から暖まります。燃料の木質ペレットをより効率よく燃焼させ、自動で供給してくれます。
ゆらゆら揺れる火を見ていると、心が落ち着きます。
どんなものか見たいな~という人はぜひ、クラモクの木のショールーム『暮らしらぼ・倉敷店』にお越しください。
場所/暮らしらぼ 倉敷店
〒710-8581 倉敷市中島1000-1(倉敷木材株式会社内)
ホームページアドレス http://www.kuramoku.com
まだまだ寒い日が続きますが、風邪などに気を付けて、また雪道では無理しないでくださいね。
ではでは!!
by kuramoku2011 | 2014-02-17 17:12 | 家づくりブログ