スツールを組み立てよう!
2012年 08月 04日
8月に突入しましたね。
夏は海に祭や花火など夏ならではの楽しみもいっぱい。
皆さんどんな夏休みのご予定ですか?
暮らしらぼ倉敷店からも
夏休みの工作に、大人の方も想い出作りにピッタリのワークショップのご紹介です。
『スツール組み立て』

座面はスギ材、脚はヒノキ材
大・中・小からお好みのサイズを選んで作って頂けます。(参加費は同じとなります。)
それぞれ材料はすでにカットしているので作業は簡単な組み立てです♪
■スツール大(幅30㎝×奥行き25㎝×高さ35㎝)
大人が腰かけるのにちょうどよい高さです。玄関でブーツや靴を履く時にもとっても便利です。

■スツール中(幅30㎝×奥行き25㎝×高さ27.5㎝)
大人も子どもも腰かけるのにちょうどよい高さです。ちょっとした踏み台にもピッタリですよ。

■スツール小(幅30㎝×奥行き25㎝×高さ20㎝)
小さなお子様が腰かけるのにちょうどよい高さです。お花や小物を飾る台としてもお使い頂けます。

講師は、普段クラモクで家具を作っている工房スタッフが担当します。
工具の使い方や、木の特徴などなど、お気軽にお訊ねください。
木工を皆さんで楽しく学びましょう♪
■日時 2012年 8/21(火) 午前10:00~(約2時間程度)
■参加費用 3,000円
※材料費込み
※工具等はこちらで用意しますので、当日は作業のしやすい服装でお越しくださいね。
■定員 20名
※対象 小学4年生以上
■場所 暮らしらぼ倉敷店(岡山県倉敷市中島1000-1)
■お申し込み方法
◇メールでのお申し込みの場合
①件名に「スツール組み立て 申し込み」と入力
②メール本文へ下記--線内の申し込みフォーマットをコピー&ペースト
③申し込みフォーマットの内容を入力し、暮らしらぼ倉敷店
E-mail:showroom@kuramoku.comへ送信をお願いします。
--------------------------------------
■スツール組み立て 申し込みフォーマット■
ふりがな:
お名前 :
年齢:[ 歳]※対象年齢 小学4年生以上
ご住所:〒
電話番号:
携帯番号:
E-mail:
希望制作数:【 】個
--------------------------------------
※メールでお申し込みを頂いた場合は、3日以内に受付確認のご連絡をさせて頂きます。
◇電話でのご予約やお問い合わせは
暮らしらぼ倉敷店 086-465-3322(担当:森内まで)
9時~17時(※8/13(月)~16(木)まではお盆休みとなります。)
〒710-8581 倉敷市中島1000-1
皆さんからのご予約、楽しみにお待ちしています

by kuramoku2011 | 2012-08-04 15:11 | らぼ便り★