北欧風ドアベルづくり 前編
2011年 08月 23日
KurashiLaboの佐藤です。
われらが番頭!松居さんから前回ブログでお知らせの
2011夏 Kurashi Labo 岡山店 オリジナルワークショップ
【北欧風ドアベルづくり】

8/20(土)と8/21(日)に第一週目を開催しましたので、その様子をお伝えしたいと思います♪
道具はまず「のこぎり」や「きり」を使います。
最初は皆さん道具に慣れないご様子でしたが作業するうちに道具の使い方のコツをつかまれ、みるみるうちにスムーズに。
中には前回のモビールづくりに続けてご参加のお客様もお越しくださいました。
さすが2回目!慎重にサイズを計りながらも順調に作業を進められていましたよ。

また、工具の作業が終わると最後に馬の形をした杉の板に
カモ井加工紙さんのマスキングテープを貼ってデコレーションをしてもらいます。
色とりどりのマスキングテープをお好みで使って頂きました。
こちらはお友だちとママと一緒に参加してくれた女の子たちの作品です。

「なに色にしようかな~♪」
「星を付けたらどうかな♪」
さすが女の子!とってもポップで可愛いですね。
みなさんのとっても素敵な笑顔とともに
世界で一つだけのドアベルが誕生しました

今回ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
ドアベルづくりは後編として、今週末も開催いたします。
8/27(土)
◆午前【10:00~12:00】
◆午後【15:00~17:00】
8/28(日)
◆午前【10:00~12:00】
◆上記の参加枠には、それぞれ先着1名様ずつご予約が可能ですので
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
by kuramoku2011 | 2011-08-23 19:32 | らぼ便り★