決算
2011年 07月 27日
誰かが書いていた、やっと出てきたセミのようですが…
先週の土曜日は、「倉敷天領夏祭り」の世話役として、1日中倉敷駅から美観地区一帯を
うろうろと見回りしていました。無茶苦茶に暑くもなく、心配された事故もなく、無事成功裏に
終わったので、ホッとしています。代官ばやし踊りに参加したり、見物に来ていただいた方々に御礼申し上げます。ありがとうございました。
25日はクラモクの決算でした。決算と言えば棚卸が付き物ですが、なぜこんな真夏に決算日を決めたのでしょうか。冷房もない材木や建材倉庫で棚卸をしてくれた従業員さんには感謝いたします。
さて、来週の2日からは、東日本大震災の被災地に向けて、わが社の社員さん4名がボランティア作業に出発します。倉敷市が4月29日から始めた、無料の送迎バスに便乗しクラモクの代表として参加するのです。4人には向こうでも全力で支援してきてほしいと思います。
ちなみに、遠野市に設置されている「倉敷市ボランティア拠点」のヒノキ(岡山県産材)の看板はクラモクの提供です。
最近、友人に勧められてfacebookなるものを始めました…が、どうしたものかよくわからず、戸惑っています。(笑)
by kuramoku2011 | 2011-07-27 23:02 | 社長のひとりごと