こうち

先週末 会社関係の旅行で高知へ行ってきた笠原です。

雨の中ひたすらバスに乗り、ビールを飲んでおったのですが、
観光地に停まる度、アイドリングストップのおかげで、最後までそのビールが冷えることなく
ぬる~い状態だったのが、ちょっと残念でした。

おまけに、初日に行った「牧野富太郎植物園」で、他の人が行かない山道を
シャキシャキ歩いたおかげで、とってもふくらはぎのヒラメ筋が痛いです。

そんな中、個人的に驚いたお話を

夕方ホテルに着いて、18:00から宴会が始まりました。

けっこう高知では有名なホテルみたいで、結婚式も行われるみたいですが
私達の宴会と同時刻に披露宴らしきのをやっています。

なんか理由があってそんな時間から始まったのかと思って
ホテルの人に聞いてみたら
「夕方始まる結婚式は、特に珍しいことではなく当たり前のことでしょ」
と 普通に言われてしまいました。

私の住んでる岡山だったら、
昼過ぎに披露宴が始まってせいぜい2次会くらいまで新郎新婦が付き合って、その日のうちに新婚旅行に出発するっていうのが、まあよくあるパターンかなぁって教えたら、今度は向こうが驚いています。

あちらでは、4次会5次会が当たり前にあって終わるのが夜中の2時とかでも普通ですし
3次会くらいからその会場が三つくらいに分かれたら、そのすべてに新郎新婦が顔を出すのが礼儀というか当たり前なのだそう。

さらに

披露宴に集まった招待客の人たちは、始まる前からビールなど飲んで
いざ始まるとなると、そのビールを片付けて新たに乾杯が行われると言うのです。

こちらでちょいちょい見かける
新郎新婦の足元にバケツが置いてあって
どうしても飲めないお酒をそこに捨ててたりしますが
そんなこともありえないことらしいです。

所変わればとは言いますが、えらい違うものです。

色々教えてくれた人に「けんみんショー」に出してみれば
と 言っておいたので、そのうちそんな話題が放送されたら
私のおかげ(?)です。

もひとつ

一緒に行った人が教えてくれたのですが
前に うちの会社のえらい人と高知に行ったときのこと
トマトが甘いっていう話を店の前でしていたら

「トマトが甘いわけがない」と言ったのを
店の人が聞きつけてムッとしたんでしょうねぇ

「これ食べてみなさい!」と出されたトマトを食べ

「甘っ!」とか言いながら

ただちにトマトを買ってましたよと笑って教えてくれました。

今じゃいろんな種類のトマトがあって
甘いトマトもありますが
昔は珍しいことだったんでしょうね。

写真は後姿の竜馬さん

こうち  _b0211845_12121635.jpg

by kuramoku2011 | 2011-06-13 12:12 | 徒然ブログ  

<< カフェでモーニング 10万年後のこと >>